ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月11日

お気に入りの物ランキング

皆さんお久しぶりです。

相変わらず仕事もプライベートも忙しく、なかなかキャンプにも行けないでいます。
友人とバーベキューやデイキャンプに行ったくらいでした。

しかし、着々と登山やキャンプ用品が集まってしまっています笑

プライベートなことですが、実は子供が11月末に産まれる予定です。ちなみに男の子。
アウトドア教えるしかないと思っています。

しかし、嫁にも物集めをいい加減にしなさいと叱られるので、断捨離もかねまして自分の道具達の必要性を見直そうと思います。
お気に入りランキングと使ってる頻度ランキングで分けて、断捨離の参考にしたいと思っています。
ちなみにまだ紹介していない物も、使っていない物も含まれるかもしれません。

今回はお気に入りランキング

1位
ヒルバーグのテント
ソウロ&スタイカ


言うまでもなくお高いテント。しかし、今後の山もキャンプもぶっちゃけテントこの二つで良くね?ってレベル。強度、設営、撤収、使い勝手の全てにおいて満足度高い!

2位
クレイジークリークのローチェア

これはMARさんに戴いた宝物。座り心地文句なし。あぐらをかいても、椅子に足が当たらずロースタイルを愛する自分には既に最高の椅子が手に入ったと思っている。キャンプは座っている時間がほとんど。椅子にこだわるべし。

3位
テーブル兼収納ボックス

これは本当に便利。スライドして収納もできるしテーブルにもなる。主にカラトリー系の物を収納している。

4位
FACOMのツールバック

普通に買えば高いが、とある会社の通販だけ激安だった(今はしらないが)。調味料やバーナー系やナイフなどを収納している。道具達はできれば3位の収納テーブルとこのツールバックだけで行きたいと思っている。実際にやろうとすれば可能だと思う。

5位
180 stove

本当に小さくて便利。このストーブは焚き火もできるし、料理の熱源にもなる。薪はホームセンターとかの端っこにあるネットに廃材詰め放題で200円とかの薪で十分。鉈で丁度良い大きさにカットする楽しみもある。もちろん合板以外の廃材のみを狙います。薪代安い。薪買っても小スペースで済む。ガス代かからない。焚き火もできる。暖もとれる。片づけも本体も薪も小さいから楽。100均のトレーを下に敷いているが、地面に熱が伝わってしまうため、今後はレンガなどで底上げしての使用を検討している。自分が買った値段の数倍になっててびびった。

6位
MUKAストーブ+ヒーターアタッチメント

この組み合わせは最強だった。マジで暖かい。
真冬のキャンプでもぬくぬくできた。レギュラーガソリン使用で費用も安い。ただ、ガソリンなので取り扱いだけは本当に気をつける。

7位
ユニフレームの薪グリル
キャンプシーズンが終わり安売りしていた所を発見して直ぐに購入した。この瞬間を待っていた自分。
まだ使用できていないのだが、5位の180 stoveクラスのレベルを期待している。もちろん180 stoveよりは大きいが真冬などは暖もとれる。2バーナー(鍋などの大きさによっては3バーナー)クラスの広さがあるので鍋しながら焼き物などもできる。これの登場によってテーブルなどの定番の位置が変わる可能性があり、あれこれ考えるのを楽しみにしている。

8位
焚き火セットとコッパーケトル


これに関しては値段も高く、本当に設置や片づけがかなり面倒である。一泊のキャンプでは正直使用したくない笑!デメリットの方が多いのは明らか。
しかし、そこは男のロマン。デメリットを覆すだけのポテンシャルがあるのである。
ロケーションの良いところで、この道具達を使っている時。自分は幸せを感じているだろう笑

9位
100均の鋳物シリーズ

キャンプには焼肉が必要な自分。毎回お世話になっている。鋳物なので手入れさえすれば長持ちする。
万が一の予備さえ手に入れたいと思っている。

10位
ナンガ オーロラ900DX

どうせならと奮発して買ったこちら。冬でも夏でも一応持っていっている。夏でも標高高いと明け方寒い時がある。寒くて眠れないのはすごくツライ。
体験により、シュラフだけでなくマットも重要だと知った笑。

とりあえずのお気に入りランキングはこんなところ。
次回は使用頻度ランキングの予定です。  


Posted by *snow* at 20:46Comments(0)

2016年07月01日

学校橋でソロキャンプ

皆さんお久しぶりです。

仕事も忙しくなかなか遠くにキャンプには行けない日々が続いております。*snow*です。

キャンプ道具もボチボチ買っていますが、最近は登山用品をコツコツと購入しています。
あと、毎日5kmのランニングで体力作りを始めました。
登山用品の紹介はまた今度として、5月23日に学校橋でソロキャンにいってきたので記事に残そうと思います。

去年の年末に皆さんと学校橋でお会いしてから、お手軽で費用の少ない学校橋で嫁とデイキャンプしたり、ソロデイキャンプしたりしております。

5月23日。
久しぶりのソロキャンプ。
いつもな感じでセッティング。


はい。新アイテムありますね。

キャプテンスタッグのクラシックチェアーと言う名のインスパイア物です。
Amazonのタイムセールでかなり安くなっていたので思わず購入。
パチモノとはいえ、ブルーが気に入っています。
(最近はブルーが好み)
まぁ座り心地も悪くなく、ソウロとの共演を果たします。




そして、焚き火ターイム。
フェザースティックもかなり上手くなったと思います。
着火するとあっという間に火がつくようになりました。
特訓の成果ですな。


こんな感じで直火で料理して


こんな感じで無駄にお湯を沸かします笑


お気に入りのfacomのツールボックスも便利で大変気に入っています。




はい。いつも通りですが写真がありませんね汗

かろうじて夜の暖をとる写真がこれ。




なんと雑な記事に。。。笑

しかし、*snow*には上の写真を見返すだけでも癒されるのです。

でも、それだけソロキャンプを楽しめたということです。
次は違う所に行きたいなーと思うけど、月川荘より若干近くて費用のかなり安い学校橋の魔力。
恐るべし笑

あっ!別話としてですが、最近話題のMSRのパビリオン。
更に話題のAmazonで売られている事にsnowはいち早く気づき、複数のパビリオンを注文するもあえなくキャンセルとなりましたとさ。
Amazonマジ期待させやがって怒
俗にいうkonozamaという目にあいました。
チャンチャン。  


Posted by *snow* at 23:20Comments(0)学校橋

2016年03月01日

2016年初キャンプに出撃!!

みなさんお久しぶりです!

年末。憧れの京都のよっちゃんと学校橋でお逢いする機会を頂きました。
埼玉の山猫さん。Flagさん。
そして、広島のゆうにんさん。
みなさん急遽参加の自分を優しく迎えてくださり、ご一緒させて頂きました。
いつもの通りとっても楽しかったので写真はありません。
しかも、日帰り。
その節は大変お世話になりました。ありがとうございました。

そんな楽しい年末を終え

2016年の初キャンプとなりました!
学校橋に色々な道具達を試してきました。

2/27〜2/28。

2/27は夜勤明けで朝まで仕事をしていました。
しかし、キャンプに行きたい。
午前中に家の用事をすませ、嫁の許可を得ました。
すると、嫁が
「少し寝てからいきなよ」

それもそうだな。
AM10時半に寝て12時くらいの仮眠でいいだろうと思い、寝るとすぐにスカーンと寝ました。

すると、起きたのは16時。。。

ま、まじか。

しかし、くじけない!
準備を1から始めて、家を出たのがほぼこの時間。



食材買い物したりして学校橋に着いたのは19時。
真っ暗やー。

5分くらいでサクッと新幕を設営。
きっと周りの人はヤツはできる!
と思ったはず笑

いつものセットを車から出して、到着10分くらいでセッティング完了。

とりあえず焼肉しながらビールだ!



実はこのバーナーはジェットボイルのミニモなんですよ!
五徳バージョンです。
ほ、ほんとですよ笑

左にはスノーピークのギガパワープレートバーナーLIにアタッチメントヒーターをセッティング。
暖かいけど、安いCB缶のせいか火力がイマイチ。
液化出しできるから使えなくはない。
OD缶家に何個も買ってあるんだから、ケチらなくて良かったのに。と今更ながらに思います。

そこで新兵器のMUKAストーブにアタッチメントヒーターをセッティング。
すげー!あちー。




けど、MUKAストーブ写真に写ってねぇー。
これは家での試し使いの写真。



今回はレギュラーガソリンを700mlのボトルにMAX約480ml入れてこの時間ヌクヌクでした。


MUKAストーブとても気に入りました。
ちなみにこれを持って行きました。


そんなこんなしてるうちに肉を少し食い、安かったおでんをミニモでコトコトしたけど写真なし。

MUKAストーブとミニモの共演撮ればよかった。
お腹も満たされたらこれをやらずにはいられない。

180STOVEで焚き火。




うん。焚き火が一番あったかい。
そこで編み出す。
180STOVEで薪を節約する工夫を。

焚き付けに使っている細くて細かい薪で着火させ、熾火をつくる。
太く長い薪を突っ込む。そして、差し込んだ先が上になるように調整する。
先っぽが燃えて折れそうになったら折って熾火にして燃えてない部分の薪を奥に入れてまた火をつけるの繰り返し。




少量の薪でかなりもちます。
180STOVEの小さな範囲で思うようにできるのが楽しいです。
これがスノーピークの焚き火台だったら数倍の薪を使っていただろう。

テーブルの横でちまちま焚き火できるのも良いし、あったかい。

そんなこんなで1時前くらいに就寝。
新兵器のマットのおかげで背中が暖かいのを初めて体験しました。

翌朝。
道具達の表面が凍りだらけ。

そして、新幕の写真がようやく撮れました笑







ヒルバーグ ソウロのサンドカラー。
値上がり前にフットプリントと共に入手しておりました。
くぅ〜。かっけ〜。

サンドカラーがシブい!
登山用として買いましたが、ソロキャンプでも間違いなく使います。

更に写真が続きます。
新兵器のマットは
EXPEDのdownmat7s



これも冬の登山用に買いました。
なんと、-24度まで対応のマット。
横向きしても全然痛くない。
エアーマットもいいなぁ。
しかし、自分はどこに行くつもりなのか笑



ここで手を使ってもエアーを入れられるし、専用のスタッフバックでもいれられます。
自分はエアポンプです笑

写真撮影が終わっていつもの朝食。






コーヒーうまい。
グアテマラ サン・ラファエル・ウリアス

嫁の実家がある長野県の丸山珈琲から仕入れています。

昼には残った肉を焼きました。



ソウロ内の結露は内幕が簡単に外れるので拭き上げて完全乾燥。



久しぶりのキャンプは楽しかった〜。
  


2015年12月29日

今年のキャンプは今年のうちに

お久しぶりです。
*snow*です。

実はキャンプに行ったのですが、記事にする暇があまりなく、ダラダラきてもう年末。

今年のキャンプは今年のうちに。ということで記事にしたいと思います。

12/8〜12/9。
cazuに出撃してきました。

夜勤明けでした。
cazu到着が16時半と日没ギリギリ。

そして、ソリステとハンマー一式を忘れる事態。

しかし、テンティピには付属のペグが入っていたため、やや手こずりましたがなんとか設営できました。

もちろん薪使い放題コースでフロンティアストーブをインストール。

こんな感じです。


テンティピインストールのモクモクやっと撮れた(*^^*)

そして、すぐに酒と鍋をやり、夜勤明けの疲れもあってすぐに就寝。
写真が、、、ない笑

そして、朝。



裾が凍ってるー。
でも、テント内はぽっかぽかです。









コッパーケトル君もどんどん育ってくれています。
お父さん嬉しい!!笑

しかし、他の写真がない。

そして、ソロキャンプの方がいたのでご挨拶しました。

実は車のナンバーの地名が一緒。
聞いてみるとすごく近いことか判明!

連絡先を交換し、今度是非キャンプを。と約束。
良い出会いとなりました。

ところで、皆さん。
サンタさんは来ましたか?

私の所には来ましたよ(≧∇≦)

できれば次回の記事にしたいと思っています。

話は変わりますが、snowにはある傾向があることがわかりました。

冬になると登山がしたくなる病気です笑
おいおい。
初めから冬登山は危険過ぎるだろ。
と自分で突っ込みを入れつつ、道具を少しずつ集めています。
来年の冬には登山できるようにしたいと思います。

まずは春までに普通に登山できるくらい道具を揃えます。


  


Posted by *snow* at 23:01Comments(2)

2015年11月26日

冬キャンプを考える

お久しぶりです。
*snow*です。

なかなかキャンプに行けないものですね笑

たまの連休も雨。
嫁をディズニーランドで接待したり笑
異動先で仕事頑張って疲れてみたり。

まぁーそんな中でも寝る前にはキャンプのことばかり考えていますし、雨の休日にはリサイクルショップやアウトドアショップに巡礼に行っております。

今回は戦利品達と使用レポをしたいと思います。

テーマは冬キャンプ。
冬キャンプを、快適に過ごすために必要な物はなんでしょう。

私は暖かく過ごすための工夫が必要だと思っています。
薪ストーブ→フロンティアストーブ
ガスストーブ→IwataniのCB缶ガスストーブ
シュラフ→ナンガオーロラ900

など冬キャンプの寒さをしのぐために対策をしてきたつもりです。

そして戦利品が新たに加わることになります。
少し遠回りになりますがお暇な方はお付き合いください。

まず、アウトドアショップでかなりな割引率で手に入れた物





スノーピークのギガパワープレートLIです。
いわゆるコンロ。
3000kcal/hのパワーでガス缶を逆さに取り付けて液出し仕様で使うことができるのでガス缶を最後まで使い切ることができるようです。
しかし、火がつく部分にあるジェネレーターが温まるまでは通常の上向きで仕様する必要がある事や、火を止める際もガス缶を上向きにして気化したガスを使用して液化ガスを追い出すことをしないと詰まってしまうこともあるようです。
メンドイと思うか、味だと思うかは人それぞれでしょう笑

そして、何故これを買ったのか。
それはまずロースタイルで使用できて、デザインがカッコいいという安易な理由です。
しかし、本当にロースタイルで料理が楽そう。

私はやらないかもしれませんが、IGTテーブルにのせるのも手でしょう。

そしてこれを思いつく。








あったけーーーーー!
ってか熱いよ。。

そして、ガス缶はOD缶とCB缶のコネクターを使用して自己責任でCB缶を使っています。
バーナー部とガス缶との距離が絶妙でガス缶も温まり過ぎず、冷たくならな過ぎずといった感じ。

取り敢えず言えることは気に入りましたよということ。

そして、デイキャンプで使用してきました。
今の定番スタイルとの兼ね合いはどうなるのでしょう。







めっちゃ合うじゃん笑
欲をいえば高さを統一したいなと。


暖かいよー。

あっ!
風除け兼反射板としてEPI gasの風除けを使用することでより暖かさが増しました。
作戦は大成功です。


そしてチラ見していますが、
フロンティアストーブの今冬の試運転。



フロンティアストーブの底にA4君のロストルがジャストサイズ。
燃焼効率をアップ。
見よ。この燃えよう。







最後は灰が少量のみの完全燃焼でした。
ここまで、完全燃焼してくれれば片づけも楽です。

こんな、感じで新たな冬キャンプ対策ができました。
早くキャンプ行きたいな。


  


2015年09月22日

月川荘で新しいことしてみたキャンプ

2015/9/11〜12。
今回も月川荘に出撃してきました。
父親も行きたいというので連れて行くことに。

キャンプスタイルって本当に色々ありますよね。

皆さんの記事やキャンプ動画で日々刺激を受けて物欲が止まらないのは私だけでは無いはず笑

そんな中でやってみたかったこと。

それはタープの下で寝ること。

しかし、それには問題も生じます。

虻や蚊の虫問題です。
つまり蚊帳が必要なんです。

そこでスノーピークのペンタイーズを導入。
そして、ヒルバーグタープ10XPを組み合わせてみました。
それがこちら







これなら設営と撤収簡単!
夏も涼しい。
実は真夏の暑い日にも試し済み(*^^*)

さらに新アイテムはこれ。


FACOMのツールバッグです。
赤黒が好みです。
そして、やや縦長になったことで収納力や使い易さが増しました。

全体像はこんな感じでツールバッグ以外はいつものセット。





ツールバッグもイイ感じ
便利になったし。

セッティングが終わったら、昼食でfam付録のミニ焚き火台+トランギアアルコールストーブ+ダイソー鋳物にて恒例の焼肉をしました。

ミニ焚き火台全く問題なし!
問題だったのはsnowの持って行ったアルコール燃料の残量が少なかったことぐらい^^;
途中から固形燃料に変更して対応しました。



そして、焚き火セットをセッティング。
薪の量がsnow達の気合いを物語っているでしょ?笑






前日に台風による大雨で薪が濡れていたので周りに囲んで置いて乾燥させています。

そして、夕食用にダッチオーブンである物を作ります。

炊飯はもちろんこのセットで。



ミニ焚き火台+メスティンで二合炊き。

そしてsnowは初ですが、キャンプでは定番のこれ。



カレーうめーーー!
ダッチオーブン流石です。

夜は当然、焚き火を楽しみました。


ビール、日本酒を飲み23時頃に就寝。

快適に寝ることができました。

朝は再度、焚き火システムに火入れし、ウインナーを焼き焼き。


写真は無いが、パンに挟んで激ウマ。

今回はコーンスープも作ってみました。


天気が良かったのでコーンスープはまだちょっと早かったかな?ってくらいの気候だったけど、美味しく頂きました。

キャンプに父親も月川荘を気に入っていました。
釣りキャンプも良いなぁなんて考えてます。
朝起きてコーヒー飲みながら焚き火してると釣りしてる暇ないんですよね笑

でも、早々に釣りも導入したいと思っているsnowなのでした(*^^*)

あと、今回のペンタイーズ+ヒルバーグタープ10XPいかがでしたか?
問題なく寝れましたし、1人なら荷物も置けて丁度良い。何より撤収も楽だし、荷物も少ないです。
もっと貼り方を変えて、次は雨にも対応出来るようにタープをもっと入口の先に出る様にしてみたいと考えています。
  


2015年09月10日

新規追加の道具達1

このところ雨続き。

なかなかキャンプに行けていない*snow*です。

実は仕事で希望の部署への異動を急に言い渡され、ワクワクと不安とが入り混じった期間を過ごしています^^;

とりあえず、いっちょやってみっか!って感じです。笑


そんな中でもキャンプの情報収集はかかせません!
散々頻出な話題も含まれますが、ご了承くださいm(_ _)m

先ずは今月、何と言ってもネットキャンプ会をジャックした?といっても良いのではないでしょうか?

これです。


そうです。Famの付録です。
これにはミニ焚き火台が付録として付いてきて819円+税という破格!



大きさは








こんな感じで使う予定です(*^^*)

トランギアのアルコールストーブも中敷二枚を外して上から1段目の穴に通すことで五徳としてつかえます。多少のかぜよけ?にはならないかな?^^;








トランギアのアルコールストーブの五徳がずっと欲しかったんです。

バーゴのヘキサゴンウッドストーブが第一候補にあがっていましたが、携帯性や大きさ、デザイン、風よけとしての機能ともに私の理想の形でしたが、いかんせん値段との折り合いが私にはつきませんでした。
サブ火器にこの値段出すのは、もう少し道具が揃ってから!とずっとずっと思っていました。←まだキャンプ道具買うつもりなのか笑^^;

はい。物欲は尽きませんね(>_<)

メスティンを使ってご飯を炊きたいと考えております。今まではエスビットのポケットストーブに固形燃料を使って炊いていました。

このミニ焚き火台。
付録とは侮るなかれ、なかなか丈夫!
ペラペラだろうと、強度はあまり期待はしていなかったのですが、一枚一枚結構丈夫でとてもこの値段で売っていることはありえません!

何せ第二候補にあがっていた、バーゴのミニ風よけですら2000円以上しますのでどれだけ安いかがわかります。

さて、お次はまたまたリサイクルショップで仕入れた商品はこちら。



はい。コールマンの袋!


ではなく、


コールマンのダッチオーブン10インチです。

これにはリフターも付属でついています。


そしてこれは足がついていないので家庭のコンロでも使用できます。

店員)これが箱無し、新古品で3000円!
どうですか?お客さん!

snow)買います!

となったのは言うまでもありません。

有り難やー有り難やー。
どっかの店の展示品の流れ物なのか、
どっかの金持ちのsnowに対する慈善事業なのかはわかりませんが、あざす!
ほんと、あざす!

ダッチオーブン欲しかったんです。
コロダッチカプセルは持っていますが、カレーなどの汁系はできませんので。
冬に薪ストーブの上でシチュー。
お気に入り焚き火セットで何か作るなどの活躍を期待。

ミニ焚き火台とのコラボ

意外と安定感あるぐらいミニ焚き火台丈夫です。
しかし、マネはしないでください笑
壊れても責任とれません。

続きまして、これはサラッといきます。
念願のこれが近所のドンキホーテで安くなってたので、買いました。一年ほどの片想いが実りました。


機能性はもはや説明いりませんね。
ビール好きには必要な物です。
サーモス信者です。



こんな感じで着々と、荷物が増えている(´・_・`)

そして、、、
あっ!


3冊ゲットしました。笑
一つは父親にあげます。

パート2に続きます∑(゚Д゚)


  


2015年08月22日

雨の月川荘

一ヶ月経ってしまいましたが、2015/7/6〜7/7に月川荘にソロキャンプに行ってきました。

梅雨明け前で雨ばかり。鬱憤がたまりまくり、雨の中月川荘に出撃を決意した。



朝ごはんは節約!笑



雨の中こんな感じで設営。

雨の日の平日なのでオートサイトは完ソロです(*^_^*)






蚊取り線香タブル使用にて蚊に刺されることはありませんでした。

昼はラーメンで軽く済ませ、雨を眺めながら呑んだくれ気づけば夜。

鳥のもも肉を焼き、レモンペッパーチキンという美味そうな味付けの調味料を試してみたら激ウマだった。
鶏肉安いし、ボリュームもあるし最高!









ただ、雨のため焚き火料理が出来なかったのが残念でならない。

次の日の朝。
曇っているが、雨は降っていない!
今だ!!















焚き火フルセットをセッティングして、さらにコッパーケトル君。
これがやりたかったんです!笑
コッパー君既に良い色になりました(*^^*)

まだまだこれから育てていく度に味が出てくるコッパー君。
楽しみでなりません。

本当はフライパン使って焚き火料理したかったけれど時間もなく、撤収に(>_<)

なかなか焚き火料理にありつけない*snow*なのでした。

  


2015年08月11日

新アイテムと道具の見直しと紹介

最近も、仕事が忙しく過ごしています。
*snow*です。

一ヶ月前になってしまいますが、記事をあげようと思います。
7/2に近所の秋ヶ瀬公園に行ってきました。
しかし、17時までに公園から出なければ入り口閉鎖?みたいな感じなのに14時過ぎからデイキャンプ行くというプライベートでも忙しいデイキャンプをしてきました笑

はい。忙しくてもアーミーな幕をしっかり張ったのですが、いつも以上に写真が無い笑
せっかくトレッカータープ風に張ったのに(>_<)

デイキャンプの目的はこれです!




ついに念願のコッパーケトルを購入!
新品の写真はここだけしか撮れない!
通販のポイントが大分あり、使用期限も迫っていたので大分お安くゲットできました!ポイント万歳!

そして火入れ!




はい。
しかし、ミニバーベキューを友人と二人で行うという目的もあったため、少し炙る程度で脇に吊るしてノンアルコールビールのツマミになるコッパーケトル笑
急いで焼き鳥とモツを焼く。
そして撤収!

はい。もちろん写真ありません笑

あー楽しかった(*^_^*)

次からは写真撮ってからマッタリする事にします!

今回は道具の見直しを含めた紹介をしようと思います。

テーブル兼料理関連道具収納として使用しているこれ。


横にスライドして開けます。


そして天板は取り外しできます。



用途に合わせ袋で分けてあります。
まずはこれ。


風防、MSRの折り畳みまな板、メスティンとエスビットと固形燃料で炊飯グッズ。
メスティンの中に米も入れて持っていきます。


ナルゲンボトルに醤油、オリーブ油、いつもはここに焼肉のタレ。
ククサとククサの食器。


箸、オピネル、MSRのフライ返し、MSRのオタマ、トランギアの取っ手、鋳物の取っ手、折り畳みスプーンフォーク、折り畳みペンチ、シエラカップ二個、シエラカップの蓋、焼き鳥用の串と箸入れ、ホットサンドの取っ手、ミニトング。



ストームクッカー。

関連品は


ダイソーの焼肉用の鋳物、ストームクッカーに使えるガスバーナーとCB缶とOD缶のコネクター、鋳物をストームクッカーに乗せるための鍋敷き。



コーヒーグッズ達。



伸びる焼き串。



予備用のベッドライト。



これらが入ってもまだ他にも入る余裕があります。
ここにホットサンドの部分も入れられそう。

次にツールボックスと中身の紹介。

ツールボックス。



取っ手の部分にカバーも出来るので雨も少し入りにくい。

中身は



モンベルの折り畳みマット。これはあぐらをかいて料理する時に使っています。
トイレットペーパー入れ。これは便利だしデザインも気に入っています。食器拭いたり、ティッシュ代わりに使用しています。キャンプ場でトイレットペーパーが無いという事態にも対応できる笑

ウエットティッシュ。
一酸化炭素検知機。これはストーブ使う時のみでいいな。



調味料入れ。


からしは用途に合わせてワサビとかショウガに変えています。



スノーピークのテーブルのオゼン。サブテーブルとして使っています。
寒い時期はトランギアのアルコールバーナーと燃料ボトル。
OD缶とCB缶。
コールマンのガスバーナー。



洗剤とスポンジ。
手洗い用の石鹸。
ポイズンリムーバー。
予備のカッパ。
予備のジップロック。
ラチェットは冬用ストーブ煙突カバーの取り付けに使用します。冬以外は外して良いけど無くしそうなのがなぁー。
いつもやり方忘れるのでロープワークの紙。
プリムスの折り畳みパン焼き。



モーラのナイフ。火打ち石付き。展示品をかなり安く買えました。フェザースティック作りに最近ハマっています。ちょっとした薪割りにも使えますしね。
エネループの電池沢山。
予備のロープ。
ジェントスのランタン。白色灯と暖色灯です。
虫が多い季節は少し離した所に白色灯を置いて虫をそちらに誘導しています。白色灯はもう一つ持っていて冬なら白色灯二個で行きます。
予備の携帯充電コード。



焚き火後始末用の折り畳みスコップ。



燃料フルで入れてもまだ少し入ります。
しかし、詰めすぎると取り出しにくいし、キッチングッズも一時的に入れることもできるのでこのくらいにしておくと便利です。

次に焚き火ツール達。



以前にも紹介した笑'sの焚き火テーブル。
二人でキャンプ行く時は相手のテーブルに。
ソロの時は焚き火をしている椅子の脇に置いてツマミや酒を置くのに使っています。軽量化したい場合は置いていく事もできるな。



軍手。
ガスバーナーと着火剤。薪が濡れて火がつけにくい時に使用する場合があるかもって事で持っていっています。
ミニほうき。これは薪ストーブや焚き火台の灰を払うのに便利です。



革手袋。
ノコギリ。
鉈。鉈は片刃なので両刃が欲しいなぁ。オススメの鉈知ってる方は是非教えてください。
ハンマーはペグ打ち用です。



ロゴスの薪ばさみ。廃盤でしたが、手に入れられました。
ファイアーブラスター。これは自作なのでオシャレ感は少し欠けますが便利で焚き火には必需品です。



新アイテムの伸びる串です。しっかりした作りで安定感があります。




スノーピークの焚き火台Sです。小さいかなと思ったけれど、使ってみるとソロや2人なら丁度良いです。最近は小さい焚き火にハマってるので。



これらがこのバッグに収まります。
このバッグは千円でしたがしっかりした作りで丈夫!このバッグで大きいサイズの物もあり、そちらには薪をストックしています。

ソフトクーラーはこれ。


サーモスのソフトクーラー。確か20リットルだったかな。安いし保冷力はかなり良いと思っています。色が他にもあれば完璧なのになぁー。そこだけが難点です。

折り畳むとこんな感じです。





こんな感じのレギュラーでソロをやっています。

キャンプにも行っているのでそれはまた次回に(*^^*)

  


2015年06月23日

家でのストームクッカーの使い方

ホタルキャンプとして6/17〜18にCAZUに出撃したが、大雨によって写真がほとんど無く、レポを書けない*snow*です笑

少しだけ記録として書かせて下さい。
父の日も近いので、父親にククサをプレゼントし、ビールで乾杯。父親よ。今からでも幸せになってくれ笑


父親喜ぶも大雨によってあっという間に川が増水し、あわやタープの撤収が危うくなるところでした。
スタイカやskinny tooを担いで東屋に避難。
そんな雨の中でもホタルはみれたので良かったなぁ。
というキャンプでした笑
呑気に酒と飯を食っていた最中の増水だったので避難で疲れ果てスタイカとskinny tooの共演すら写真に残せないという始末(>_<)
ブロガーとしてどうなのか笑


これではレポになりませんので、この時に試した料理というほどのものではないが、旨かったものとストームクッカーの便利さを紹介します!

最近のsnow家は嫁に節約を言い渡されて、嫁との外飲みがめっきり減りました。
それでは不満が出るだろうと予測した嫁は週末での家飲みをやや豪華にしてくれるようになりました。
できた嫁です笑

最近のsnow家の流行りは出来合いの揚げ物をオーブントースターで焼き、パリパリにして食べることでした。それでも充分に旨いです。

そんな中、某動画サイトを観てキャンプに行けない日に勉強を重ねている、または疑似体験として妄想に明け暮れている危ないsnowはある動画にたどり着く笑

なるほど。こんな物が売っているのか。
早速上記のキャンプで試したところ激ウマ。

そして、家飲みでの導入をしてみました。
ストームクッカーを使ってキャンプ気分も味わいたいというのもあります!



まずはセッティング。
ガラステーブルなので熱が伝わり過ぎないようにするのと、はねて汚れ防止のため新聞紙をしいてストームクッカーをセット。

近所に新しくできたスーパーに行くと、安くホタテとサザエが売ってたのでツマミに買ってきてストームクッカーで焼き焼き。一個130円くらい。
因みに焼き網は正月とかによく売ってるコンロで餅焼けますよってヤツです。
[







もちろんビールも用意。




ロゴが見づらいですが、このサーモスのタンブラーは冷えが凄く継続するし、結露もしないから家でもレギュラーです。
なんでもアメトークでも紹介されたとか笑

そんなこんなで魚介類を楽しんだ後に揚げ物をしました。
業務スーパーでこんな物が売っているのです。




ストームクッカーで揚げ物です。



並べてみた。






蟹はやや高めです。
串揚げのパックは300円きるぐらいで安いですが、揚げたてはやはり旨いです!

これはオススメです。

こんな感じで最近は家飲みでもストームクッカーが活躍しています(*^_^*)
エスビットに固形燃料使って缶詰温めて食べたりもするようになりました。

家飲みのほうがかなり安いし、キャンプ道具も使えるので一石二鳥?なのかな?笑

こんな感じでキャンプに行けない夜も楽しんでいるsnowでした(≧∇≦)

ちなみに焼肉時はダイソーの鋳物を使っています。


ちなみにこの画像はキャンプに行けなくて病んでいた時に行ったベランダ焼肉時の画像です。笑

こんな感じでストームクッカーは家でも大活躍です!!

鍋、焼き物、ラーメン、湯沸かしとなんでもこなせるストームクッカーは買った最初からずっとレギュラーで活躍してくれています!