ホタルキャンプとして6/17〜18にCAZUに出撃したが、大雨によって写真がほとんど無く、レポを書けない*snow*です笑
少しだけ記録として書かせて下さい。
父の日も近いので、父親にククサをプレゼントし、ビールで乾杯。父親よ。今からでも幸せになってくれ笑
父親喜ぶも大雨によってあっという間に川が増水し、あわやタープの撤収が危うくなるところでした。
スタイカやskinny tooを担いで東屋に避難。
そんな雨の中でもホタルはみれたので良かったなぁ。
というキャンプでした笑
呑気に酒と飯を食っていた最中の増水だったので避難で疲れ果てスタイカとskinny tooの共演すら写真に残せないという始末(>_<)
ブロガーとしてどうなのか笑
これではレポになりませんので、この時に試した料理というほどのものではないが、旨かったものとストームクッカーの便利さを紹介します!
最近のsnow家は嫁に節約を言い渡されて、嫁との外飲みがめっきり減りました。
それでは不満が出るだろうと予測した嫁は週末での家飲みをやや豪華にしてくれるようになりました。
できた嫁です笑
最近のsnow家の流行りは出来合いの揚げ物をオーブントースターで焼き、パリパリにして食べることでした。それでも充分に旨いです。
そんな中、某動画サイトを観てキャンプに行けない日に勉強を重ねている、または疑似体験として妄想に明け暮れている危ないsnowはある動画にたどり着く笑
なるほど。こんな物が売っているのか。
早速上記のキャンプで試したところ激ウマ。
そして、家飲みでの導入をしてみました。
ストームクッカーを使ってキャンプ気分も味わいたいというのもあります!
まずはセッティング。
ガラステーブルなので熱が伝わり過ぎないようにするのと、はねて汚れ防止のため新聞紙をしいてストームクッカーをセット。
近所に新しくできたスーパーに行くと、安くホタテとサザエが売ってたのでツマミに買ってきてストームクッカーで焼き焼き。一個130円くらい。
因みに焼き網は正月とかによく売ってるコンロで餅焼けますよってヤツです。
[
もちろんビールも用意。
ロゴが見づらいですが、このサーモスのタンブラーは冷えが凄く継続するし、結露もしないから家でもレギュラーです。
なんでもアメトークでも紹介されたとか笑
そんなこんなで魚介類を楽しんだ後に揚げ物をしました。
業務スーパーでこんな物が売っているのです。
ストームクッカーで揚げ物です。
並べてみた。
蟹はやや高めです。
串揚げのパックは300円きるぐらいで安いですが、揚げたてはやはり旨いです!
これはオススメです。
こんな感じで最近は家飲みでもストームクッカーが活躍しています(*^_^*)
エスビットに固形燃料使って缶詰温めて食べたりもするようになりました。
家飲みのほうがかなり安いし、キャンプ道具も使えるので一石二鳥?なのかな?笑
こんな感じでキャンプに行けない夜も楽しんでいるsnowでした(≧∇≦)
ちなみに焼肉時はダイソーの鋳物を使っています。
ちなみにこの画像はキャンプに行けなくて病んでいた時に行ったベランダ焼肉時の画像です。笑
こんな感じでストームクッカーは家でも大活躍です!!
鍋、焼き物、ラーメン、湯沸かしとなんでもこなせるストームクッカーは買った最初からずっとレギュラーで活躍してくれています!