2014年07月25日
トランギア TR-37-6UL
全然キャンプに行ける目処が立たない*snow*です_| ̄|○
そんな状況ですので、キャンプ、焚き火に飢えておりストレス溜まりまくり( ̄Д ̄)
毎日、キャンプ妄想しながら就寝しております笑
そんなこんなで逝ってしまいました。
トランギア ストームクッカーS
ブラックバージョン TR-37-6UL
以前からかなり欲しかった代物です!
紹介されまくっている代物ですが、
紹介です笑
まずこの黒い箱に入っていました。

中を開けるとこんな形で出てきます。



ケトルの中にアルコールバーナー。

写真だとわかりづらい。。
スイス製ですが、ケトルの蓋を置く周囲の塗装はやや粗めでザラザラします。
ストームクッカーの上位製品となりますがこの辺は適当なようです(;^_^A
まぁ、そこまで気にしません。

ご存知アルコールバーナーなここにセット。

鍋バージョン

フライパンバージョン

ケトルバージョン

全体像

丸形のインスタントラーメンならSサイズのストームクッカー鍋でも入ります。

ストームクッカーはサイズを凄く迷いました。
しかし、これはソロキャンプメインで使用したかった。
つまりコンパクトが理想。
インスタントラーメンは折らないと入らないという情報は四角の昔ながらのインスタントラーメンで、最近のは丸型も多い。
よってSサイズの選択となりました。
お値段も安くなりますしね。
あー。早く使いたい!!
あっ!次回予告!
これも逝ったのか!!笑
そんな状況ですので、キャンプ、焚き火に飢えておりストレス溜まりまくり( ̄Д ̄)
毎日、キャンプ妄想しながら就寝しております笑
そんなこんなで逝ってしまいました。
トランギア ストームクッカーS
ブラックバージョン TR-37-6UL
以前からかなり欲しかった代物です!
紹介されまくっている代物ですが、
紹介です笑
まずこの黒い箱に入っていました。

中を開けるとこんな形で出てきます。



ケトルの中にアルコールバーナー。

写真だとわかりづらい。。
スイス製ですが、ケトルの蓋を置く周囲の塗装はやや粗めでザラザラします。
ストームクッカーの上位製品となりますがこの辺は適当なようです(;^_^A
まぁ、そこまで気にしません。

ご存知アルコールバーナーなここにセット。

鍋バージョン

フライパンバージョン

ケトルバージョン

全体像

丸形のインスタントラーメンならSサイズのストームクッカー鍋でも入ります。

ストームクッカーはサイズを凄く迷いました。
しかし、これはソロキャンプメインで使用したかった。
つまりコンパクトが理想。
インスタントラーメンは折らないと入らないという情報は四角の昔ながらのインスタントラーメンで、最近のは丸型も多い。
よってSサイズの選択となりました。
お値段も安くなりますしね。
あー。早く使いたい!!
あっ!次回予告!
これも逝ったのか!!笑
この記事へのコメント
こんにちは〜♪( ´▽`)
往年の名器いきましたねぇ〜( ´ ▽ ` )
衰えない人気は、やはりそれだけ物がいい何よりの証拠ですからね(≧∇≦)
アルコールバナーなら燃料も安価ですからねo(^▽^)o
何気に結構ハイスピードで、火も湧きますからね!!
着実にソロの装備増えてますね( ̄+ー ̄)
往年の名器いきましたねぇ〜( ´ ▽ ` )
衰えない人気は、やはりそれだけ物がいい何よりの証拠ですからね(≧∇≦)
アルコールバナーなら燃料も安価ですからねo(^▽^)o
何気に結構ハイスピードで、火も湧きますからね!!
着実にソロの装備増えてますね( ̄+ー ̄)
Posted by spare ri部
at 2014年07月26日 15:35

よっちゃん
コメント遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
往年の名器に手を出してしまいました。
やっぱりコンパクトさはかなりポイント高いです。
中国製の安い物とも迷いましたが、中途半端に出すなら
最初から良い物のほうが、最近は安上がりにすむこともあるので
最初からこっちにしました。
愛着もさらに増しますしね笑(((o(*゚▽゚*)o)))
ご一緒する際はトランギアでマッタリ
鍋でもしましょう!笑o(^▽^)o
コメント遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
往年の名器に手を出してしまいました。
やっぱりコンパクトさはかなりポイント高いです。
中国製の安い物とも迷いましたが、中途半端に出すなら
最初から良い物のほうが、最近は安上がりにすむこともあるので
最初からこっちにしました。
愛着もさらに増しますしね笑(((o(*゚▽゚*)o)))
ご一緒する際はトランギアでマッタリ
鍋でもしましょう!笑o(^▽^)o
Posted by *snow*
at 2014年07月28日 20:22

こんばんは
あらら、たまらないの逝かれてますね。
こんなのが手元にあるとあ~したり
こ~したりで妄想が暴走しそうで
夜が眠れなくなりそう~!
お仕事忙しいみたいですね
早くフィールドデビューしたいですね
自分だったらもう家の中で使ってますね。
あらら、たまらないの逝かれてますね。
こんなのが手元にあるとあ~したり
こ~したりで妄想が暴走しそうで
夜が眠れなくなりそう~!
お仕事忙しいみたいですね
早くフィールドデビューしたいですね
自分だったらもう家の中で使ってますね。
Posted by ねいぱぱ
at 2014年07月28日 21:29

こんばんは
あらら、たまらないの逝かれてますね。
こんなのが手元にあるとあ~したり
こ~したりで妄想が暴走しそうで
夜が眠れなくなりそう~!
お仕事忙しいみたいですね
早くフィールドデビューしたいですね
自分だったらもう家の中で使ってますね。
あらら、たまらないの逝かれてますね。
こんなのが手元にあるとあ~したり
こ~したりで妄想が暴走しそうで
夜が眠れなくなりそう~!
お仕事忙しいみたいですね
早くフィールドデビューしたいですね
自分だったらもう家の中で使ってますね。
Posted by ねいぱぱ
at 2014年07月28日 21:29

ねいぱぱ さん
コメントありがとうございますo(^▽^)o
たまらない一品なのですが、
嫁がうるさいのでまだ試せてません(´・_・`)
でも、隙をみて試してみせます!!
今はYouTubeみて妄想を膨らませています笑
コメントありがとうございますo(^▽^)o
たまらない一品なのですが、
嫁がうるさいのでまだ試せてません(´・_・`)
でも、隙をみて試してみせます!!
今はYouTubeみて妄想を膨らませています笑
Posted by *snow*
at 2014年07月29日 21:24

こんにちは!
ストームクッカー便利ですよね!
これ−20℃の北海道の冬に使いましたが、アルコールさえポケットとかに入れて冷やさないようにすれば全然使えますw
これに純正か社外のインストールできるガスストーブ組み合わせれば最強ですよ!液出しもできますし、五徳があればアルコールとガスの2つで調理できたりもします。
そうそう、先日お話のあったククサの材料ですが、北海道に瘤材うってる所ありました。白樺ではなく樺の木ですが、物は良いです。
とりあえず私も瘤材でククサを作りたいので、ブロックを製材してもらうように頼みました。
詳細は私のブログに書いてあります〜
ストームクッカー便利ですよね!
これ−20℃の北海道の冬に使いましたが、アルコールさえポケットとかに入れて冷やさないようにすれば全然使えますw
これに純正か社外のインストールできるガスストーブ組み合わせれば最強ですよ!液出しもできますし、五徳があればアルコールとガスの2つで調理できたりもします。
そうそう、先日お話のあったククサの材料ですが、北海道に瘤材うってる所ありました。白樺ではなく樺の木ですが、物は良いです。
とりあえず私も瘤材でククサを作りたいので、ブロックを製材してもらうように頼みました。
詳細は私のブログに書いてあります〜
Posted by hiroto
at 2014年07月30日 23:05

hiroto さん
コメントありがとうございますo(^▽^)o
ガスストーブも勿論揃える予定です!
多分、ストームクッカーとガスストーブで調理。
五徳とアルコールバーナーで炊飯という
一般的な使い方になるとおもいます笑
アルコールそんなに冷え冷えでも使用出来るんですね。
驚きですΣ(゚д゚lll)
ククサ情報ありがとうございます!
ここ最近は忙しいのでなかなか実践できませんが、
色々参考にさせていただき、検討してみます。
情報ありがとうございます( ^ω^ )
コメントありがとうございますo(^▽^)o
ガスストーブも勿論揃える予定です!
多分、ストームクッカーとガスストーブで調理。
五徳とアルコールバーナーで炊飯という
一般的な使い方になるとおもいます笑
アルコールそんなに冷え冷えでも使用出来るんですね。
驚きですΣ(゚д゚lll)
ククサ情報ありがとうございます!
ここ最近は忙しいのでなかなか実践できませんが、
色々参考にさせていただき、検討してみます。
情報ありがとうございます( ^ω^ )
Posted by *snow*
at 2014年08月01日 18:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。