ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月05日

ランブリ5に使用するもの

本日はランブリ5に使用する予定のインナーマットを紹介します。

正規品のインナーマットはなんといってもお高い泣
19000円くらいします。

調べた結果、ランブリ5の内寸は260×260cmのほぼ正方形で、四隅の端っこがややかける形らしいので、こちらを注文しました。

ランブリ5に使用するもの


四隅は少し余ってしまうけど、性能は申し分ないようです。
価格は6900円ほどと安い。
専用のケースまで付いてこの値段です。

家の床で敷いてみて、寝袋で寝てみましたが問題なさそうです。

グランドマットには

ランブリ5に使用するもの


を選択しました。

スノーピークのソリッドステークは注文中です。
ランブリ5に使用するもの

今日は休みだけど、親と結婚式の打ち合わせ等あるのでテントは張れないかなぁー。

早く張りたいなぁー。




同じカテゴリー(キャンプ道具紹介)の記事画像
2016年初キャンプに出撃!!
新規追加の道具達1
新アイテムと道具の見直しと紹介
久しぶりのキャンプに出撃!新アイテム続々追加!!
笑's 焚き火調理台450re
トランギア TR-37-6UL
同じカテゴリー(キャンプ道具紹介)の記事
 2016年初キャンプに出撃!! (2016-03-01 14:32)
 新規追加の道具達1 (2015-09-10 06:23)
 新アイテムと道具の見直しと紹介 (2015-08-11 00:15)
 久しぶりのキャンプに出撃!新アイテム続々追加!! (2014-11-14 17:53)
 笑's 焚き火調理台450re (2014-08-01 06:49)
 トランギア TR-37-6UL (2014-07-25 22:26)

この記事へのコメント
こんにちは!

よっちゃんと申します(((o(*゚▽゚*)o)))

僕もキャンプ始めたばっかりです!
ディキャンプは長い間してきて、やっとキャンプに行きました(笑)

過去レポを拝見したんですが、ダッチオーブンのリフターなんですが、案外そのメーカーが出してる商品の方がいいですよ!

僕も、ダッチオーブンとリフター別々のメーカーで買ったら、使い勝手が悪くて結局、リフターを買い直すハメになってしまいました(T ^ T)

もし、ダッチオーブンを買われるなら、そのお店で今のリフターとの相性を試してみてくださいね✨

いきなり訪問して、長文すいません。
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年04月05日 14:14
よっちゃんさん

私もよくBBQなどはよくやっていました。
なるほど。確かにそうかもですね。
お金貯まったらユニフレームのダッチオーブンをと狙っていたのですが、相性を確認しますね。
アドバイスありがとうございました。

色々情報交換できたらと思いますので、またお気づきのことありましたら、教えて下さいね!
Posted by *snow**snow* at 2014年04月05日 21:40
度々すいません!!

UNIFLAMEのダッチオーブンのリフターならありますので、もしSOTOのリフターで合わなければ、差し上げますよ(o^^o)

自宅で日の目を浴びずにしょぼくれてますんで(笑)
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年04月06日 01:43
よっちゃん

ホントですかー!!
色々検討させて貰って、もしユニのダッチ買いましたら相談させて下さい。

逆にSOTOのダッチオーブンがあることを調べてみて初めて知りました。ライターとかはよく見かけたのですが。
Posted by *snow**snow* at 2014年04月06日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランブリ5に使用するもの
    コメント(4)