2014年04月12日
初ソロキャンプ in CAZU 記事編
4/10〜4/11
ついに初ソロキャンプに出撃しました
。
今回は成功と失敗の連続。
でも、前向きに徐々に成長して行きたいと思います。
埼玉飯能市にあるCAZUにいって来ました。

まぁ、昨日と同じ画像も含まれてしまうのですが笑
ここの良い所は薪が使い放題なんです。


ポカポカ天気でしたが、昼間から焚き火!!そしてプシュー。
午後一からちびちぴ飲みはじめました。
夕方からスモークでビーフジャーキーを作りました。
無類のビーフジャーキー好きなので、今まで何度も作ってきましたが、なかなか上達しません。

ジャーキーの画像は忘れてしまいました。今後もっと上手になったらUPしますね汗
そして今回はこれも初導入のA-4君!
火入れ式しました。

肉焼いたり、お湯沸かしたり、とても便利でした。
今回はユニフレームのファイアグリルも火入れしたかったので、使用していますが、寒くない時期でソロならA-4君だけでもいけると思いました。
しかしこの日は風が強い!!風向きも直ぐに変わる!
肉焼いた煙や焚き火の煙が座っているほうに来てしまう。目が痛い>_<
月や星を観ながら完ソロの夜を堪能。

眠くなってきたので、寝ようと横になりました。
インナーマットやインフレーターマットのお陰で寝心地は良好。
インナーテントのサイドに通気口にできるチャックがついているので、シュラフ持って来たししっかりくるまれば結露予防に開けておこうと開けました。
酔いもあってすぐに就寝。
と、こ、ろ、が、
夜中2時近くに目が覚める。
寒い!!
通気口を開けておくのは失敗だったか。
と思い閉め、ダウンジャケットを来て寝ようと思いましたが、全然寒い!
シュラフは父親に貰った機能がよく分からないもの。
こいつのせいか、、、
粘りましたが眠れないので、
再度外に出で焚き火を再着火 笑

しっかり温まり再度就寝。
寒いので、シュラフの中で身体動かして温まりました笑
こんなわけで、睡眠時間を削られましたがなんとか夜明け。
A-4君を見ると火入れ式をした証。


カッコ良くなったなぁ。
撤収を早めにして、コーヒータイムを長くしたかったので、片付け早めにしました。
するとお一人デイキャンプに訪れて来た方がいました。
んー。どうしよう。(こんにちは)の挨拶のみだったのです。
ですが、たまにテントや焚き火の様子を写真に撮っている様子が。
これはきっとブログやっている方だ!
と思い込むことにして、ご挨拶に伺いました。
そこにいらっしゃったのが、MARさんでした。
初心者のつたない挨拶にも優しく対応してくださり、MARさんのブログやカヤックのことなどを教えてもらいました。
使っている道具等もかなりこだわりがあるのだろうと伝わってくるぐらいカッコ良い道具を沢山お持ちでした。
退出時間が迫っていたので、今度お逢い出来たときはよろしくお願いします。と伝え、初めてのご挨拶は終了。
成功したこと。
ご挨拶ができた
一応全体的な流れとしては一人でもできた
失敗したこと
シュラフがショボすぎた
今回は色々試したかったので荷物が多かった
テント内様のLEDランタンが必要
ファイアグリル、A-4君の底にアルミホイルを敷き忘れたため掃除に手間取った。
成功と失敗ありましたが、楽しく過ごすことができました。
次の出撃はいつになるのか、、、。
ついに初ソロキャンプに出撃しました
。
今回は成功と失敗の連続。
でも、前向きに徐々に成長して行きたいと思います。
埼玉飯能市にあるCAZUにいって来ました。

まぁ、昨日と同じ画像も含まれてしまうのですが笑
ここの良い所は薪が使い放題なんです。


ポカポカ天気でしたが、昼間から焚き火!!そしてプシュー。
午後一からちびちぴ飲みはじめました。
夕方からスモークでビーフジャーキーを作りました。
無類のビーフジャーキー好きなので、今まで何度も作ってきましたが、なかなか上達しません。

ジャーキーの画像は忘れてしまいました。今後もっと上手になったらUPしますね汗
そして今回はこれも初導入のA-4君!
火入れ式しました。

肉焼いたり、お湯沸かしたり、とても便利でした。
今回はユニフレームのファイアグリルも火入れしたかったので、使用していますが、寒くない時期でソロならA-4君だけでもいけると思いました。
しかしこの日は風が強い!!風向きも直ぐに変わる!
肉焼いた煙や焚き火の煙が座っているほうに来てしまう。目が痛い>_<
月や星を観ながら完ソロの夜を堪能。

眠くなってきたので、寝ようと横になりました。
インナーマットやインフレーターマットのお陰で寝心地は良好。
インナーテントのサイドに通気口にできるチャックがついているので、シュラフ持って来たししっかりくるまれば結露予防に開けておこうと開けました。
酔いもあってすぐに就寝。
と、こ、ろ、が、
夜中2時近くに目が覚める。
寒い!!
通気口を開けておくのは失敗だったか。
と思い閉め、ダウンジャケットを来て寝ようと思いましたが、全然寒い!
シュラフは父親に貰った機能がよく分からないもの。
こいつのせいか、、、
粘りましたが眠れないので、
再度外に出で焚き火を再着火 笑

しっかり温まり再度就寝。
寒いので、シュラフの中で身体動かして温まりました笑
こんなわけで、睡眠時間を削られましたがなんとか夜明け。
A-4君を見ると火入れ式をした証。


カッコ良くなったなぁ。
撤収を早めにして、コーヒータイムを長くしたかったので、片付け早めにしました。
するとお一人デイキャンプに訪れて来た方がいました。
んー。どうしよう。(こんにちは)の挨拶のみだったのです。
ですが、たまにテントや焚き火の様子を写真に撮っている様子が。
これはきっとブログやっている方だ!
と思い込むことにして、ご挨拶に伺いました。
そこにいらっしゃったのが、MARさんでした。
初心者のつたない挨拶にも優しく対応してくださり、MARさんのブログやカヤックのことなどを教えてもらいました。
使っている道具等もかなりこだわりがあるのだろうと伝わってくるぐらいカッコ良い道具を沢山お持ちでした。
退出時間が迫っていたので、今度お逢い出来たときはよろしくお願いします。と伝え、初めてのご挨拶は終了。
成功したこと。
ご挨拶ができた
一応全体的な流れとしては一人でもできた
失敗したこと
シュラフがショボすぎた
今回は色々試したかったので荷物が多かった
テント内様のLEDランタンが必要
ファイアグリル、A-4君の底にアルミホイルを敷き忘れたため掃除に手間取った。
成功と失敗ありましたが、楽しく過ごすことができました。
次の出撃はいつになるのか、、、。
この記事へのコメント
笑's
良い色になりましたね!
cazuの薪で風邪を回避?
もうベテランキャンパーですやん(笑)
新しいキャンプを通じての出逢い..
良い1日でしたね!
いいなぁ~
良い色になりましたね!
cazuの薪で風邪を回避?
もうベテランキャンパーですやん(笑)
新しいキャンプを通じての出逢い..
良い1日でしたね!
いいなぁ~
Posted by たるなま
at 2014年04月12日 07:33

たるなまさん
笑's使い込むとカッコ良くなるなぁと他の方のブログで知り、購入に至りました。
いや、もう生き残るために必死でした。
火を起こすしかねぇ!!
みたいな笑
笑's使い込むとカッコ良くなるなぁと他の方のブログで知り、購入に至りました。
いや、もう生き残るために必死でした。
火を起こすしかねぇ!!
みたいな笑
Posted by *snow*
at 2014年04月12日 22:40

オハッス♪
先日はありがとね~ビールはこの週末に頂きました(笑)
まあ寒くて寝れないってのはみんな経験する事だからね~
シェラフはほんと大事だから湯たんぽと併用して徐々にグレードアップだね!
お気に入りに入れとくからまた遊びに来るよ~♪
先日はありがとね~ビールはこの週末に頂きました(笑)
まあ寒くて寝れないってのはみんな経験する事だからね~
シェラフはほんと大事だから湯たんぽと併用して徐々にグレードアップだね!
お気に入りに入れとくからまた遊びに来るよ~♪
Posted by MAR
at 2014年04月14日 07:36

MARさん
ビール飲んでもらえて良かったです。
家で飲むと嫁(予定)がうるさいもんで笑
シュラフは良いの探してみます!
今年はまた寒くなるまでは、湯たんぽで対応です^_^
自分もお気に入りやり方調べて入れさせてもらいます。
今月中にはなんとか調べてやってみます笑
また、色々教えてくださいね。
ビール飲んでもらえて良かったです。
家で飲むと嫁(予定)がうるさいもんで笑
シュラフは良いの探してみます!
今年はまた寒くなるまでは、湯たんぽで対応です^_^
自分もお気に入りやり方調べて入れさせてもらいます。
今月中にはなんとか調べてやってみます笑
また、色々教えてくださいね。
Posted by *snow*
at 2014年04月14日 22:23

こんばんは~ (^^)/
自分の寝袋は、未だに、安物を使っています ^^;
春と秋に使用するとスゲー寒いです(;゚д゚)
エアーマットと毛布を併用して寝ています。真冬は、わかりませんがそれ以外の季節ならこれで良く眠れます(-_-)zzz
自分の寝袋は、未だに、安物を使っています ^^;
春と秋に使用するとスゲー寒いです(;゚д゚)
エアーマットと毛布を併用して寝ています。真冬は、わかりませんがそれ以外の季節ならこれで良く眠れます(-_-)zzz
Posted by hs
at 2014年04月15日 21:21

hsさん
なるほど!!純粋に毛布持って行くのも手ですね。
寒い時期は彼女は絶対に来てくれなそうなので、
安くて良いのが見つかるまでは、彼女の寝袋を二重で
使おうかと考えていました。
エアーマットもコールマンのアウトレットで、自宅に
来たお客様用に買ってあるので、これまた使用できます笑
車がプリウスなのですが、ソロキャンプでは
後ろのシートを倒さずに、後部座席とトランクを使用して
積載したので、後ろのシート倒せば載るかなぁー笑
あとは上でMARさんがアドバイスくれた様に湯たんぽですね。
これまた家にあります!!笑
貴重な情報ありがとうございました。
参考にさせて頂きますね!
なるほど!!純粋に毛布持って行くのも手ですね。
寒い時期は彼女は絶対に来てくれなそうなので、
安くて良いのが見つかるまでは、彼女の寝袋を二重で
使おうかと考えていました。
エアーマットもコールマンのアウトレットで、自宅に
来たお客様用に買ってあるので、これまた使用できます笑
車がプリウスなのですが、ソロキャンプでは
後ろのシートを倒さずに、後部座席とトランクを使用して
積載したので、後ろのシート倒せば載るかなぁー笑
あとは上でMARさんがアドバイスくれた様に湯たんぽですね。
これまた家にあります!!笑
貴重な情報ありがとうございました。
参考にさせて頂きますね!
Posted by *snow*
at 2014年04月16日 07:35

コメント出遅れましたσ^_^;
ソロ出撃羨ましい〜(o^^o)
にしても、A4くんカッコイイ焼き色になりましたねぇ〜✨
すでに、歴戦の猛者の様ない雰囲気を醸し出してますよ!!
僕は、逆に電源サイトでホットカーペットで熱くて熱くて大変でした!
一様、オールシーズンを目指してナンガを買いました(=^ェ^=)
暖かいじゃなくて、熱いですこれ!
ソロ出撃羨ましい〜(o^^o)
にしても、A4くんカッコイイ焼き色になりましたねぇ〜✨
すでに、歴戦の猛者の様ない雰囲気を醸し出してますよ!!
僕は、逆に電源サイトでホットカーペットで熱くて熱くて大変でした!
一様、オールシーズンを目指してナンガを買いました(=^ェ^=)
暖かいじゃなくて、熱いですこれ!
Posted by spare ri部
at 2014年04月17日 16:03

よっちゃんさん
A4君良い色ですよね!!笑
これはきっとキャンパー達にしか分からないでしょうね。
やはりナンガがいいですかね?
出撃したCAZUは薪が使いたい放題でしたが、
他のキャンプ場ではそうはいきませんからね。
車に避難するという最悪で情けない事態に
なりかねない!!
これだけは避けたい笑
ナンガかなり前向きに検討してみます。
A4君良い色ですよね!!笑
これはきっとキャンパー達にしか分からないでしょうね。
やはりナンガがいいですかね?
出撃したCAZUは薪が使いたい放題でしたが、
他のキャンプ場ではそうはいきませんからね。
車に避難するという最悪で情けない事態に
なりかねない!!
これだけは避けたい笑
ナンガかなり前向きに検討してみます。
Posted by *snow*
at 2014年04月17日 18:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。